『それにしても勝負というものは、それに臨む心構えで戦う前に大かた決まってしまっているようだ』荻村伊智朗語録 1972年4月

心に二の矢をつがえまい

世界選手権にせよ、インターハイにせよ、本番は一発勝負である。「もう一回やらしてくれ」はない。

一発勝負で実力を発揮できないものは、普段の生活に甘さがあるものである。

それにしても勝負というものは、それに臨む心構えで戦う前に大かた決まってしまっているようだ。

荻村伊智朗

 

卓球ジャーナル 1972年4月号「発行人から」より

卓球ジャーナル 1972年4月号「発行人から」全文はこちら。

フリスベルグ

関連記事一覧

  1. 日本代表
  2. 1959年ドルトムント大会ユーゴスラビアと
  3. 1956年東京大会
  4. フォーム
  5. 1955年ユトレヒト

Translation

最近の記事

  1. 荻村伊智朗スウェーデン
  2. 荻村伊智朗
  3. サマランチ会長と
  4. ベンクソンと荻村伊智朗
  5. 1965年4月卓球レポート表紙

カテゴリー

PAGE TOP